生涯楽習
私たちは生涯音楽を楽しみながら学ぶ生涯学習のことを「生涯楽習」と呼んでいます。
全国生涯学習音楽指導員である音楽デュオ葉月の二人が“感じる心・豊かな心”を育む「生涯楽習」として、歌の講座「なないろ歌」「にじいろ歌」を2009年より行っています。成果発表として毎年サンスクエアホールで「おさらい会」を行っていましたが、2年前から発表会として舞台を作っています。

2017年コンサートのチラシ

2018年コンサートの様子
なないろ歌・にじいろ歌
音楽はド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シの7つの音が組み合わさってできています。光は赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の七色からなり、虹色と呼ばれています。
「なないろ歌」「にじいろ歌」のサークル名は、一つ一つの音が合わさって曲ができているのと同じく、いろいろな色が合わさって光輝くように、多くの人と声と心を合わせてみんなで楽しく歌いましょうという思いを込めて名付けました。
音符が読めなくても大丈夫。童謡・唱歌・抒情歌。日本の歌・外国の歌。いまどきの歌など様々なジャンルの曲を歌っています。
なないろ歌 | 毎月第1・3月曜日(月2回) 午前10時~11時45分(休憩あり) |
---|---|
にじいろ歌 | 毎月第1・3月曜日(月2回) 午後1時15分~3時(休憩あり) |
会費 | 入会金:なし 会 費:3カ月6,000円 資料代:3カ月 500円 |
見学 | 随時 |
指導 | 音楽デュオ葉月(北野充子・藤田郁子) |
その他 |
|